浜松市中区で在来浴室→ユニットバスリフォーム工事~ヒートショックには気をつけて~ その2 完結
12月も残こすところ、8日になりました
今回の内容は前回に引き続き、ユニットバスについて紹介したいと思います

3日目 組み立て工事

3日目 組み立て工事
組み立ても基本的には、1日作業になります
組み立てる前にメーカーの方と現場打合せをしています
ユニットバスの承認図を参考にこの面のタイルは削って、この面は残しても問題ないです と打ち合わせをして
組み立てを行います
組み立て当日の朝は、大雨+強風だったので組み立てをできるかできないかが微妙でしたが
雨も止んで、風も弱くなったので無事に組み立てを行う事ができました
天候次第で工程がずれてしまう事がありますので天気予報チェックは欠かせません!!

4日目 壁造作工事
浴室搬入のために壁を解体した後に再度、壁を造作します
その他にも、給水給湯等の接続やガスの接続等も行います
この日から新しいお風呂が使えます
基本的な流れは
解体→配管移設→土間打ち→組み立て→接続 になります

5日目 壁:クロス 床:CF貼り
既存床が老朽化していたため、大工さんとお客様と相談して、床を一部補強してその上からクッションフロアーを貼りました
その場、その場で決定した事でしたが、うまくいって良かったです

5日目 壁:クロス 床:CF貼り
既存床との取り合いも金具を使用して段差を無くしました

施工後

施工後
新しいお風呂は見た目も良いですが、それ以上に便利になります
追い炊き機能を新たに付けたのでボタンひとつでお湯を沸かす事ができますし
手スリを追加オプションで取付したので
バリアフリーにもなりました。そのおかげで安心して日々の疲れを取ることができると思います
在来浴室→ユニットバスへのリフォームをお考えのお客様はぜひ、インテリア研究事務所にお問い合わせください
浜松市中区住吉二丁目16-20
(住吉バイパス沿いスギ薬局さん向かいです)
お問い合わせはお気軽にお電話ください\(^o^)/
フリーダイヤル0120-794-691
(鳴くよウグイス)
電話:053-474-2592
メール:info@iro.st
ホームページ:http://www.iro.st

- POSTED:2014.12.23 Tuesday
- AUTHER:UENO
静岡県浜松市住吉2丁目16-20住吉バイパス沿いスギ薬局さん向かい
お問い合わせはこちらからどうぞ! お気軽にお電話ください!
- 0800-200-2276通話無料 フリーダイアル
- TEL(代表)053-474-2592
- お問合せi-R-O コーポレートサイト