照明は難しいですね。LED照明の明るさ、電球型蛍光灯の明るさ。明るさは足りているのですが。。。照明コンサルタント
こんばんは。
静岡のセミナーから帰ってきました。
今日は先日感じた、照明のお話を。
クライアントの要望もあり、リビング側にはファン付きの照明器具を選びました。
しかし(>_<)
電球型蛍光灯で点灯時の明るさが。。。
(そうなんです。蛍光灯なのでジワジワ温まるまで暗く。。。)
ダイニングの上の照明はLEDなので瞬時に明るさは一定に。
色合いもどうしても電球色は暗く感じる傾向があり
垂直面のルーメンは十分とれているのですが、輝度
輝きや反射の状況など、人間見た目の明るさで感じるので。。。
今回は、メーカーさんも優秀な問屋の担当者も現地でクライアントの
話に耳を傾けてくれて、
まず、蛍光灯電球を電球色から中白色に6個中3個変えてみたり、
6個全部変えてみたり。
LED電球に変えてみたり。
でもLEDはまだワット数に限界があったり。。。
いろいろ、現地で相談、実際に交換してみてクライアントに納得していただきました。
ふ~。。。
照明は本当に難しいです。
そうなんです。
幸いの店舗の間接照明も明るすぎて。。。
LEDのテープライトにしたので、調光はできずに。。。
子供部屋の照明について書いてあるホームページです。参考になれ
お問い合わせはお気軽にお電話ください\(^o^)/
フリーダイヤル0120-794-691
(鳴くよウグイス)
電話:053-474-2592
メール:info@iro.st
ホームページ:http://www.iro.st
- POSTED:2015.01.14 Wednesday
- AUTHER:UENO
静岡県浜松市住吉2丁目16-20住吉バイパス沿いスギ薬局さん向かい
お問い合わせはこちらからどうぞ! お気軽にお電話ください!
- 0800-200-2276通話無料 フリーダイアル
- TEL(代表)053-474-2592
- お問合せi-R-O コーポレートサイト