10年前に施工させていただきましたマンションリフォームのクライアントからリピート工事です。

「UEさん。こんばんは。お久しぶりです~。
浜松市中区のMです。」
私:Mさん!お久しぶりです。お元気ですか~!
「UEさん。今回はご相談があって」
私:なんでしょう。
「床=フローリングがですね。ちょっと。。。」
ココから先は少し省略させていただきまして
今回は床の張替え。
マンションリフォームの防音フローリングの張り替え工事をいただきました。
マンションリフォームは戸建住宅と違い
・管理組合に申請が必要
・その申請に時間がかかる場合がある
・上下両サイドの住人さんはもちろん、近隣の挨拶大切に
・特に下階の人への挨拶は必衰ですね。
・駐車場の問題
・荷物搬入の問題
・養生の問題
・施工時間の問題
・土日は施工できない場合もあり。
などなど
集合住宅特有の規約や決まりがありますね。
今回もそこは、以前に不動産屋さんの社長にすすめられて取得した
マンションリフォームマネージャーの資格が役立ち?問題なく施工を終えることができました。
ありがとうございます。
今度は10年後と言わず、どんどんリフォームをお申し付けくださいね!!

10年前ですが、マンションの壁をぶちぬき、大きな広々リビングにリフォームした物件です。
本がたくさん収納できるように棚を造作でつくり、書斎スペース、カウンターも造作しました。
照明にもこだわり多灯使いです。

今では珍しくない、木製のブラインドや干すクリーンだったかな?室内の洗濯物干すための装置も取り付けてありました。今でも決して古さは感じないかと思います。
BEFORE 施工前

写真では解りにくいですが、所々にやはり。。。
AFTER 施工後

10年前は明るく白っぽい床の色が流行っていましたが、今回は濃い目でシックにしてみました。
静岡県浜松市住吉2丁目16-20住吉バイパス沿いスギ薬局さん向かい
- 0800-200-2276通話無料 フリーダイアル
- TEL(代表)053-474-2592
- お問合せi-R-O コーポレートサイト